« 1 つ新しい記事「」へ
1 つ古い記事「」へ »

cue シートの songwriter

2009 年 6 月 13 日 土曜日

cue シートに songwriter なんて項目があったんですね。 Cue Sheet Syntax で初めて知りました。しかし、foobar2000 が songwriter に対応してるというのがもっと驚きでした。そんなの Wiki に書いてないじゃない……。

使用法は次の通りです。まず、cue シートの performer の下などに songwriter "~~~" と入力します。すると foobar2000 から %songwriter% で「~~~」を取得することができます。$meta(composer) では取得できません。

songwriter はその名の通り作曲者名を入力する項目です。私は全く使ってません。邦楽などでは作曲者名と作詞者名を歌詞ファイルに記載しているからです。これは cassini で自動的にやってくれます。クラシックなどでは Artist タグ (cue シートの performer) に作曲者名を記載しています。クラシックをポータブルプレイヤーで聞く際、演奏者名よりも作曲者名でソート (並び替え) したほうが便利だからです。


関連記事
  1. ELPlaylist が超高速化
  2. FLAC のタグ打ち
  3. FLAC のタグ打ち 2
  4. 内部 cue シートに移行

« 1 つ新しい記事「」へ
1 つ古い記事「」へ »

  • トラックバック

    URL:

  • コメント

    sound 2009 年 10 月 24 日
    iTunesからfb2kに乗り換えた者です。 AIFF+cue sheetで管理していて、作曲者情報が出せない~と悩んでいたのでsongwriterの情報は本当に助かりました~。 貴重な情報をどうもありがとうございました。
    プロ 2009 年 10 月 25 日

    わざわざお知らせくださってありがとうございます。確かに他のサイトではあまり見あたらない情報のようですね。ちょっと分かりづらい点があったので少し書き直して分かりやすくしてみました。

    cue シートでは使える項目が少ないですから、使える項目が 1 つ増えるだけでも嬉しいですよね。その他の使い方として、この songwriter にアーティスト名のフリガナを入力しておけば、アーティスト名が英語であるか日本語であるかに関わらず横断的にソートできるようになります。最近はアルファベットを使ったアーティスト名が多いので便利です。foobar2000 はアイデア次第で、いくらでもカスタマイズできるのが楽しいですね。

    この記事のコメントフィード

  • コメント投稿

    ログイン する





    下記のタグが使えます (XHTML):
    <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <img alt="" class="" height="" src="" width=""> <q cite=""> <span class=""> <strike> <strong> <sub> <sup>