2006 年 2 月 26 日
	ディスプレイの解像度
	
	
		| 通称 | 
		解像度 | 
		縦横比 | 
		画素数 | 
	
	
	
	
		| VGA | 
		640 × 480 | 
		4:3 | 
		307,200 画素 | 
	
	
		| XGA | 
		1024 × 768 | 
		4:3 | 
		786,432 画素 | 
	
	
		| SXGA | 
		1280 × 1024 | 
		4:3 | 
		1,310,720 画素 | 
	
	
		| UXGA | 
		1600 × 1200 | 
		4:3 | 
		1,920,000 画素 | 
	
	
		| WUXGA | 
		1920 × 1200 | 
		16:10 | 
		2,304,000 画素 | 
	
	
		| QXGA | 
		2048 × 1536 | 
		4:3 | 
		3,145,728 画素 | 
	
	
		| WQXGA | 
		2560 × 1536 | 
		16:10 | 
		3,932,160 画素 | 
	
	
ちなみにフルハイビジョン画質は 1920 × 1080 = 16:9
 
 
2006 年 2 月 25 日
利息の計算には単利と複利があります。例えば 1 万円を 5 年、年利 3% で貸し付けたとします。
毎年 300 円もらい最後の利息といっしょに 1 万円返してもらうケース。
5 年後には総計 11,500 円になります。
これが単利。
複利は
 複利計算を一瞬で計算する! の続きを読む »
 
 
2006 年 2 月 24 日
ストップ高からストップ安までの値幅のことを制限値幅と言いますが、制限値幅は前日の終値によって決定されます。東証の場合は下記のようになっています (2011 年 3 月 23 日現在)。
	東証の制限値幅
	
		| 基準値段 | 制限値幅 | 
	
	
		| 100 円未満 | 上下 30 円 | 
		| 200 円未満 | 50 円 | 
		| 500 円未満 | 80 円 | 
		| 700 円未満 | 100 円 | 
		| 1,000 円未満 | 150 円 | 
		| 1,500 円未満 | 300 円 | 
		| 2,000 円未満 | 400 円 | 
		| 3,000 円未満 | 500 円 | 
		| 5,000 円未満 | 700 円 | 
		| 7,000 円未満 | 1,000 円 | 
		| 10,000 円未満 | 1,500 円 | 
		| 15,000 円未満 | 3,000 円 | 
		| 20,000 円未満 | 4,000 円 | 
		| 30,000 円未満 | 5,000 円 | 
		| 50,000 円未満 | 7,000 円 | 
		| 70,000 円未満 | 10,000 円 | 
		| 100,000 円未満 | 15,000 円 | 
		| 150,000 円未満 | 30,000 円 | 
		| 200,000 円未満 | 40,000 円 | 
		| 300,000 円未満 | 50,000 円 | 
		| 500,000 円未満 | 70,000 円 | 
		| 700,000 円未満 | 100,000 円 | 
		| 1,000,000 円未満 | 150,000 円 | 
		| 1,500,000 円未満 | 300,000 円 | 
		| 2,000,000 円未満 | 400,000 円 | 
		| 3,000,000 円未満 | 500,000 円 | 
		| 5,000,000 円未満 | 700,000 円 | 
		| 7,000,000 円未満 | 1,000,000 円 | 
		| 10,000,000 円未満 | 1,500,000 円 | 
		| 15,000,000 円未満 | 3,000,000 円 | 
		| 20,000,000 円未満 | 4,000,000 円 | 
		| 30,000,000 円未満 | 5,000,000 円 | 
		| 50,000,000 円未満 | 7,000,000 円 | 
		| 50,000,000 円以上 | 10,000,000 円 |